9月24日にスタートした「東京都カスタマーハラスメント対策奨励金(40万円)」第2回の募集ですが、翌25日朝9時にはすでに応募が1,000社に達し、受付が締め切られるという大変な人気ぶりでした。
今回、当事務所と外部人材としてご契約いただいている事業者の方々で、申請を希望した全事業者様が当日に申請を完了することができました。これは、「スピーディーな申請体制」と「カスタマーハラスメント体制の仕組みづくり」ができていたためでした。
さらに外部人材を活用していただいている事業者からは、以下のような効果の声も寄せられています。
安心感の向上:カスタマーハラスメントに対応する体制を外部と連携することで、日常業務をより安心して進められるようになった。
従業員保護の意識醸成:外部人材と連携することで「従業員を守る」という視点が強く芽生えた。
具体的な基準の整備:専門家から対応方法を教わり、自社に明確な基準を設けられた。
業務効率の改善:カスタマーハラスメントによって奪われていた時間が短縮され、生産性が向上した。
こうした成果は、単に奨励金を活用しながら、持続的な職場環境改善につながる大きな一歩となっています。
第3回の募集は、今回以上に短期間で締め切られる可能性が高いと予想されます。
当事務所では引き続き、カスタマーハラスメント対策に取り組む事業者の皆さまを外部人材としてサポートいたします。ご依頼をご検討の方は、当サイトのお問い合わせ欄からご連絡ください。
コメント